文書管理・記録管理 「攻め」の文書管理とは ~「文書管理」から「記録管理」へのパラダイムシフトが企業に利益をもたらす~ 2018.04.04 仕事をする上で欠くことのできない書類や文書、データ類。 これらの管理は私たちにとって、もっとも身近な問題なはずなのですが、日常的に意識されることは少ないのではないでしょうか。 今回は、文書管理をめぐるさまざまな問題と、これからのあり方について考えてみたいと思います。
文書管理・記録管理 クリアファイルはカビる?書類保管のカビ対策 2018.04.04 日々仕事を行う上で、よく使われているクリアファイル。外出時の書類の持ち運びや仕掛中の仕事の書類をまとめておくのにとても便利ですよね。ただし、クリアファイルに入れたまま書類を長期保管するのは、ちょっと待ってください。実は、クリアファイルはカビることがあるんです!クリアファイルはカビが生えにくい素材でできていますが、実は書類の保管に使うとカビが生えて書類を劣化させる原因になります。なぜだかわかりますか?この記事ではその理由や対策をご紹介します。
文書管理・記録管理 場所や時間、書類に縛られない!働き方改革を進めるために必要な社内環境とは(ChatWork社様共催セミナーレポート) 2018.03.19 去る2017年12月13日(水)と2018年2月16日(木)の2回、当社はCha...
文書管理・記録管理 書類の管理から「働き方改革」を考える 2018.03.16 昨今話題のキーワード「働き方改革」。でも、具体的に「何をすれば良いのかわからない」「何から手をつけたら良いのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、みなさんにとって最も身近な「書類の管理」という観点から、働き方改革について考えてみたいと思います。
文書管理・記録管理 書類保管のラベルテンプレートがほしい!最適なラベルってあるの? 2018.02.26 本記事では、当社が各ファイル用品に対して記載を推奨している項目やラベルの貼り方などについて解説します。
文書管理・記録管理 契約書を管理する上で課題となることとは?当社の契約書管理事例 2018.02.26 当社でも実は、お問い合わせいただいた皆様と同じように、契約書の管理において過去に課題がありました。当社は半世紀以上営業を続けてきた会社です。50年以上にわたって締結されたお客様との契約書は、創業当初から全件をファイリングし、保管をし続けていました。当社がそれらお客様との契約書について、どのような管理を行い、どのような課題が生じていたのか、実際の事例を基にお話ししたいと思います。
業務効率化 契約書管理の課題を解決するサービスとは ~契約書管理システム&電子化・保管サービス~ 2018.02.26 皆様の会社ではどのようにして日々発生する契約書を管理されているでしょうか。長年お客様の貴重な文書・情報の保管管理をお手伝いしてきた当社では、年間数十件におよぶ、契約書管理に関するご相談をお客様から頂戴します。当社が実施した「企業における契約書管理の実情」に関するアンケートの結果も含めて、そのお悩みを解決する新サービスについてお話ししていきたいと思います。
事業継続・災害対策 遠隔地バックアップの目的であるDRを実現するためのリストア 2018.02.20 遠隔地バックアップを行っていても、災害などでシステムやデータに損失が生じた際に、問題なくリストアして事業継続につなげられなければ意味がありません。リストアの方法や、有事に想定される状況を解説します。
事業継続・災害対策 遠隔地バックアップの必要性を広域災害の想定と被災事例から再確認 2018.02.08 東日本大震災の規模と被災事例、今後発生が想定される首都直下型地震や南海トラフ地震の予測規模を紹介しながら、企業・団体が保有する大事なデータを保護するための施策である、遠隔地バックアップの必要性について解説します。