ワンビシアーカイブズでは、保管施設から集配などの運用まで、あらゆる観点から考え抜かれたセキュリティ体制によって、
お客様のかけがえのない情報資産をさまざまなリスクから守ります。
専門性の高いセンターで、情報資産の確実な管理を支える

関東第3センター(埼玉県)
情報管理センター
ワンビシアーカイブズでは、関東、関西地区を中心に、全国13ヶ所の情報管理センターを設けています。各センターはそれぞれ役割が異なり、磁気メディア用の空調保管庫や、歴史資料保存、GxP資料保存用の区画、文書箱用の自動倉庫など、媒体の性質に合わせた専門的な設備で、お客様の情報資産を保管・保存します。

YSSC(埼玉県)
データセンター
お客様の災害復旧(ディザスタリカバリ)を支援するためのセンター。金融機関など、厳しい要件の設備・運用が求められるお客様にもご利用いただいています。
- システム・ネットワークの冗長化、電源供給の二重化により安定した可用性を確保
- 無停電電源装置や非常用電源設備等、緊急時にもアクセスできる環境を整備し、災害復旧の準備は常に万全
条件を満たした立地で、地震などの自然災害から
情報資産を守る
立地・地盤
- 大都市圏との同時被災を回避する距離
(東京・大阪・名古屋から60km以上) - 都市部との効率的な集配送を可能にする距離と交通条件
- 地震の際にも、被害を最小限に抑える、強固な地盤の上に建設
- 地表から浅い部分に基盤測定基準値N値50以上の安定した岩盤層
- 地震の際にも液状化の危険性のない地質構造
※N値:地盤の固さを知るための数値で、地盤調査(標準貫入試験)において、一定の深さを掘る為に錘を落下させた回数のこと。

地盤
万全なセキュリティ体制で、
情報漏えい・紛失などのリスクをなくす
外周警備・アクセス管理
- 構内外に多数設置したカメラによる、24時間365日の監視体制
- 各種センサーによる機械警備
- 有刺鉄線と鉄柵に囲まれた外周警備
- 3重のアクセス管理システム(入構・入館・入室)
- 権限ある担当者以外の保管物へのアクセスを徹底的に排除
各媒体に最適な状態で管理し、劣化防止と効率活用を実現する
保管環境
- 各種メディアの保存に最適な温湿度管理の保管庫を提供
- 保管庫内は火気発生要因を排除、ガスなどの保管物に適した消火設備を設置
- バーコードシステムによる管理


記録メディア保管

契約書保管
お客様からお受け取りしたときから、
情報資産のセキュリティを確保する

専用集配車両
集配送
- 特殊施錠機能および盗難防止装置を備えた専用集配車両
(耐衝撃、低車高、荷室空調) - GPSによって常に集配車両の位置情報を把握
- 集配ドライバーは安全運転のトレーニングを実施
- お客様オフィスでのバーコードスキャニングによるトレーサビリティの徹底
情報資産管理の普及・啓発に取り組む
普及・啓発活動
ワンビシアーカイブズは、これまで国、業界団体、学術団体と組んで、情報資産管理の普及・啓発に取り組んできました。
2010年には、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)内の文書情報マネジメントセンター(DMC)委員会立ち上げに参画し、情報資産管理の重要性の啓発、業界標準となるガイドラインの策定などを通じて、業界全体のサービスレベルの向上に取り組んでいます。
お見積り・資料請求、お問い合わせ