電子契約とは
紙の契約書に印鑑を押印していた従来に代わり、電子文書に電子署名する締結方法です。
電子契約のメリット
- 大幅なコスト削減(印紙税・送料がかからない)
- 締結にかかる手間・時間の短縮(最短1日以内に締結可能)
- 内部統制強化(締結漏れ防止・改ざん検知が可能)
4つの特徴
日本通運グループである当社が約4,000社の機密書類管理をもとに提供する電子契約
創業以来、官公庁・金融機関・医療機関・製薬業など厳しいセキュリティ基準での実績を通じて蓄積した文書管理ノウハウを基に
電子認証局をグループ内にもつGMOインターネットグループと共同開発した電子契約サービスです。
既存の書面契約と電子契約をかんたん一元管理
締結した電子契約だけでなく、既存の書面契約を登録することも可能。
文書情報の登録だけでなく、PDFデータ保管やスキャン代行も承っております。
電子帳簿保存法にも対応している豊富な検索条件で、電子契約も書面契約も一元的に管理可能です。
※特許出願中
2種類のハンコを実装
電子証明書を利用した当事者型署名と、気軽なメール認証による立会人型・事業者署名型署名を両方使える
厳格な本⼈確認のもと電⼦署名を⾏えるのは勿論、契約相手方の同意を取り付けやすくするために
契約相手方の負担が少ないメール認証による締結も利用可能なため、相手先や重要度に合わせて締結方法をお選びいただけます。
充実のセキュリティ機能による外部認定
WAN-Signは充実したセキュリティ対策や内部統制機能を標準装備しております 。
その安全性と信頼性から、様々な法的認定・外部認証を取得しています。
受賞歴
安心の外部認定を取得
契約件数と管理データ件数に応じた料金プラン
導入企業
注目トピックス
よくあるご質問
電子契約 注目コンテンツ
関連サービス
電子契約サービスに関するお問い合わせ
電子契約サービスについてご不明な点やご要望などお気軽にご連絡ください。