• ホーム
  • お知らせ
  • NXワンビシアーカイブズのデータセンター、再生可能エネルギー100%化を達成~非化石証書によるオフセットでデータ・ソリューションの基盤から脱炭素を推進~

NXワンビシアーカイブズのデータセンター、再生可能エネルギー100%化を達成~非化石証書によるオフセットでデータ・ソリューションの基盤から脱炭素を推進~

NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社のグループ会社である株式会社NXワンビシアーカイブズ(本社:東京都港区、代表取締役社長 高橋 豊、以下、NXワンビシアーカイブズ)は、電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」(URLhttps://wan-sign.wanbishi.co.jp/)をはじめとするデータ・ソリューション事業の運用を支える自社データセンターにおいて、2024年度の電力使用量の100%を再生可能エネルギー化したことをお知らせいたします。これは、当社のサステナビリティに関するさまざまな取り組みに加え、非化石証書の活用により、データセンターでの電力使用量に相当するCO₂排出量(849.31t-CO2)のカーボンオフセットを実現したものです。
20250805_info_1.png                           NXワンビシアーカイブズのデータセンター


また、NXワンビシアーカイブズの各情報管理センターでは、効率的な空調設備への切り替えやLED照明の導入を継続して推進しています。さらに、関東第3センター(埼玉県)においては、太陽光発電設備を導入し、稼働を開始しました。今後も企業活動全体でCO₂排出量の削減および再生可能エネルギーの活用拡大に取り組んでまいります。

20250805_info_2.png                             関東第3センター設置の太陽光パネル


デジタルサービス全体を支える、持続可能な情報インフラ
NXワンビシアーカイブズは、紙・デジタルを問わず、企業の情報資産を安全に保管・整理・活用・抹消するまでのライフサイクル全体を支援するデータ・ソリューション事業を展開しています。
その中核を担うデータセンターは、電子契約サービス「WAN-Sign」や、ソリューション統合プラットフォーム「WAN-APPs」(URL:NXワンビシアーカイブズの強み|NXワンビシアーカイブズ)など、当社の多様なデジタルサービスの運用基盤として機能しています。とりわけ「WAN-Sign」は、契約業務の効率化や紙資源の削減を通じて、環境負荷の低減と業務最適化の両立をサポートするインフラとして活用されています。

今回の再生可能エネルギー化の達成により、契約・情報管理・業務支援といった各領域のサービス基盤においても、環境価値を備えた運営体制を確立することができました。

NXグループのサステナビリティビジョンに基づく取り組みと、今後の展望
NXワンビシアーカイブズは、NXグループの一員として、グループが掲げる 「事業を通じて世界の人々のより良い暮らしと持続可能な社会の発展を支える」 というサステナビリティビジョンの実現に向けて取り組んでいます。

WAN-Sign」や「WAN-APPs」をはじめとするNXワンビシアーカイブズのデジタルサービスは、企業活動の根幹にある契約・情報管理・業務プロセスを支えるソリューションとして、社会全体の効率化・脱炭素・価値創造に貢献する情報インフラへと進化し続けています。


<データ・ソリューション事業における主な取り組み>

 ・AI契約書管理機能の提供(WAN-Sign:契約書情報の自動抽出により、紙ベース業務の削減と効率化を促進。環境負荷低減に寄与。
 【NXグループが提供する電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」】契約書のPDFファイルをAIが読み取り、自動で文書情報を抽出できる「AI契約書管理機能」をバージョンアップ

 ・契約ライフサイクルマネジメントシステム「ContractS CLM」との連携(WAN-Sign:契約業務の透明性と効率性の向上により、持続可能な業務プロセスを支援。
 NXグループが提供する電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」が、ContractSの契約ライフサイクルマネジメントシステム「ContractS CLM」と連携を開始

 ・地域還元モデルの構築(WAN-Sign:障がい者雇用と地域企業DXを融合し、包摂的かつ持続可能な地域社会づくりを推進。
 NXワンビシアーカイブズ、おおいたダイヤ事業協同組合と「障がい者雇用×地域企業DXによる共生社会の実現」に向けた地域還元モデルの取り組みで合意

 ・ソリューション統合プラットフォーム「WAN-APPs」の提供:複数業務を一元的に管理できるデジタル基盤の提供により、業務効率化と情報資産活用を加速。
 NXワンビシアーカイブズ、ソリューション統合プラットフォーム「WAN-APPs」の提供を開始

 
レコードバンキングシステム「WAN-RECORD Plus」の提供:情報資産の属性管理と長期活用により、企業の信頼性と環境価値を支援。
 レコードバンキングシステム「WAN-RECORD Plus」 リリースのお知らせ

 ・機密抹消処理サービス「RECOLO」の提供:不要書類を溶解処理することで99%リサイクルを実現し、環境に配慮した抹消を推進。
 機密書類の抹消サービス:機密書類回収 ロッカー「RECOLO」|NXワンビシアーカイブズ

これらの取り組みは、NXグループのサステナビリティビジョンに基づく実践であり、社会的・環境的価値の創出を基軸に、持続可能な未来に向けた貢献を目指したものです。

今後もNXワンビシアーカイブズは、データ・ソリューション事業を通じて、持続可能性を支える存在として企業の成長と社会の発展に貢献してまいります。


【株式会社NXワンビシアーカイブズとは】
NXワンビシアーカイブズは、1966年の設立以来、一貫して『企業の情報の安全確保と管理の効率化』を追求し、堅固なセキュリティ体制のもと、重要な情報(機密文書、医薬品開発関連資料、永年保存の歴史資料、テープ等の記録メディア、デジタルデータ、細胞・検体試料・治験薬・医薬品原薬など)の発生段階から活用、保管、抹消までのライフサイクル全てをカバーした総合的サービスを提供しています。現在では東京・大阪・名古屋・九州に営業拠点を置き、官公庁や金融機関・医療機関・製薬業をはじめとした4,600社以上のお客様にご利用いただいており、2019年には書類と電子に対応した電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」、2022年にはWeb申し込み後、最短5日で利用可能な書類保管サービス「WAN-CASE」、2024年には事前準備を極力排除したリーズナブルな電子化プラン「WAN-Scan」や自在にカスタマイズ可能なレコードバンキングシステム「WAN-RECORD Plus®」、2025年には複数業務を一元的に管理できるソリューション統合プラットフォーム「WAN-APPs」をリリースし、お客様の働き方の変革をサポートできるサービスを提供しています。


【本リリースに関する問い合わせ先】
株式会社NXワンビシアーカイブズ
経営企画部 広報担当:池田・神谷・里村
TEL:03-5425-5400 Email:koho@wanbishi.co.jp

お問い合わせ

ご不明な点やご要望などお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5425-5300
営業時間
平日9:00~17:00