バックアップメディアの
保管・集配とは
取引企業情報や製品情報など、日常の業務によって生成された「データ」をメディア(磁気テープ、外付けHDD、DVD等)に保存してバックアップデータを作成することです。
システム障害によるデータ損失に備えること、更にメディアを遠隔地に保管しておけば自然災害や火災などによるデータ損失への対策が行えるため、注目されています。
こんなお悩みを解決します
オフラインバックアップ
テープ等のバックアップデータ(複製)を保存した記録メディアを保管・集配します。
ケース単位またはメディア単位でお預かりし、記録メディア保管に適した環境で保管します。
大都市圏から離れた遠隔地にバックアップデータ保管することにより、広域災害対策として有効です。
オフラインアーカイブ
アーカイブデータ(原本)を保存した記録メディアを保管・集配します。削除できず、増える一方のアーカイブデータ。
「バックアップメディア」の仕様をさらに機密化・高度化し、長期のデータ保管に適したメディア保管環境を提供します。
ご料金
月次集配送の場合 | 1.5万円~(月額) | 毎月1回、メディアの更新・入替 |
週次集配送の場合 |
4.2万円~(月額) | 毎週1回、メディアの更新・入替 |
(※)集配先が東京都23区内、保管先が弊社関東地区保管センターの場合の例です。
(※)上記例とは異なる集配頻度、集配先、保管先(関西地区保管センター)での運用もお受けできます。お問い合わせ下さい。
よくあるご質問
お申込みについて
メディア保管専用ケースについて
預け入れについて
料金について
対応地域について
関連サービス
メディアの保管・集配サービスに関するお問い合わせ
メディアの保管・集配サービスについてご不明な点やご要望などお気軽にご連絡ください。