• ホーム
  • WAN-Scan -そのまんま電子化プラン-

書類電子化サービス
「WAN-Scan」
-そのまんま電子化プラン-

ペーパーレスを推進!お客様の事前準備を極力
排除した、
手軽な電子化プラン

全文OCRやファイル名付与で検索性向上

仕分け・リスト化などの事前準備は不要

安心の定額制 充実した仕様で追加費用なし

電子化後の活用、保管や抹消もサポート可能

創業50年のノウハウ

設立年
1966年
国内初
情報記録専門保管会社
顧客数
4,600
情報管理センターの広さ
東京ドーム
10個分
保管書類数量
119億

万全のセキュリティ

  • ISO/IEC 27001
  • ISO 9001
  • たいせつにしますプライバシー 17000177

書類電子化のお悩み

  • 紙文書の検索・活用がしにくく
    DXの障壁になっている

  • 電子化前の書類の仕分けや
    整理が手間

  • OCR処理やホチキス対応など
    仕様や費用が分かりにくい

法人向けスキャニングサービス「WAN-Scan」 WAN-Scan-そのまんま電子化プラン-
でお悩みを解決します

  • 検索・閲覧しやすく納品

    全文OCRで検索性が向上。バインダーなど外装も電子化、ファイル名付与で探しやすい。

  • 事前準備は箱詰めだけ

    仕様が整備されているため、仕分け・リスト化といった準備は不要です。

  • 安心の定額制

    全文OCR、ホチキス・クリップ対応等、必要十分な標準仕様で追加費用は発生しません。

書類・文書の
電子化サービス概要

社内にあふれる紙文書を手間なく電子化し、
ペーパーレスを推進

当社はこれまで、数多くの企業様へ、個社ごとのご事情に合わせて柔軟に仕様を組み立てるカスタムメイドの電子化サービスをご提供してきました。一方で、できるだけ手間やコストを抑え、簡単に依頼できる電子化サービスも必要とされています。

「そのまんま電子化プラン」は、こうしたご要望にお応えする手軽な書類電子化サービスで、2種類のプラン(1箱あたり50,000円または75,000円)をご用意しています。料金は1箱ごとの固定制で、追加費用はかかりません。

ファイル名の付け方や製本対応など、長年のノウハウをもとに多くのお客様で必要とされる電子化の仕様を標準仕様としてパッケージ化しており、事前の仕様検討にかかる時間が削減できます。

お客様は、書類を箱に詰めていただくだけでご準備が完了します。明確な料金体系、充実した標準仕様でお客様のペーパーレス推進を支援します。

まずはご相談ください。
万全のセキュリティ環境で
安心の電子化を提供いたします。

選ばれる理由

2024年1月のリリース以来、1年半で約2000箱のご注文をいただき、大変ご好評をいただいております。

Point1 安心の品質とセキュリティ

NXワンビシアーカイブズは、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001を取得しています。また、プライバシーマークとISO/IEC27001も取得しており、お客様の情報を厳格に管理する体制を構築しています。

当社は、定期的な教育や研修を通じて、情報保護の意識向上に努め、安心してご利用いただけるセキュリティ体制を整えています。

Point2豊富な電子化の実績

当社は、書類の外部保管業務から事業を開始し、半世紀以上にわたってお客様との信頼関係を築いてきました。1997年からは電子化推進事業を開始し、デジタル化のニーズにいち早く対応してきました。 官公庁や金融機関をはじめ、多くの企業に電子化サービスを提供してきた豊富な実績があります。

Point3電子化後の活用を支援

納品先のシステムとして「WAN-RECORD Plus」をご利用いただけます。(初期費用無料、月額基本使用料50,000円)
紙・データを問わず様々な種類の情報も一元的に管理できる新しいコンテンツ管理ストレージです。全文検索が可能で、属性やタグも自由に設定できるなど、「そのまんま電子化プラン」で作成したOCR処理付のPDFを検索・活用するための豊富な機能を有しています。
さらに、情報の保管や抹消サービスもご用意しており、ワンストップの対応が可能です。

充実の標準仕様

紙書類の表題やファイルの背表紙をPDFのファイル名に付与して納品、全文OCR処理により、検索性が向上します。
冊子や製本書類も裁断せず紙原本をきずつけずにスキャンします。
クリップは取り外して撮影後に留め戻しますので、保管している書類をそのままの状態で電子化が可能です。
標準で納品データにタイムスタンプを付与しますので、情報の完全性が証明されます。

※クリップ留めが複数箇所の場合は、一番外側の留め具のみを留め戻します。

そのまんま
電子化プラン
A社 B社
ファイル名
付与
◎ △ 有償対応 ◎
OCR処理 ◎ △ 有償対応 ◎
冊子・製本の
対応
◎ ◎ ×
クリップ外し
&戻し
◎ △ 有償対応 × 外した
後の
復元なし
タイム
スタンプ
◎ × ×

プラン・料金

バインダー単位もしくは文書単位の、2種のデータ化プランをご用意しています。
雑多な書類をバインダー単位でPDFにする場合、契約書や決裁資料などを文書単位でPDFにする場合、など利用用途にあわせてお選びください。
バインダ・紙フォルダは混載していても対応可能です。

バインダー単位の電子化

バインダーごとに画像ファイルを作成し背表紙名をファイル名に付与。インデックスのタイトルをしおり名に付与

文書単位の電子化

クリアポケット等で区切られている書類ごとに画像ファイルを作成し書類の表題や識別番号をファイル名に付与

こんな方に
おすすめ
雑多な書類を電子化して書類を減らしたい
こんな方に
おすすめ
整理された書類を電子化して書類と同じように探したい
こんな書類に
おすすめ
プロジェクトファイル
人事・総務関連管理ファイル
こんな書類に
おすすめ
企業間の契約書や決裁資料など
PDF作成の
単位
1バインダー1PDF
PDF作成の
単位
1クリアポケット1PDF
ファイル名
バインダー背表紙名
ファイル名
書類の表題、識別番号
文書の区切り
しおりで作成(しおり名:原本のインデックス記載タイトル)
文書の区切り
サブフォルダで作成(サブフォルダ名:バインダー背表紙名)
納品物の
イメージ
納品物の
イメージ

※電子化後の書類の機密抹消をご希望の場合は、別途有償(@800円/箱)で承ります。

充実の仕様で検索しやすく納品。
手間なく活用できる
電子化ファイルを提供します。
ご希望の方へは
サンプルファイルをお送りします。

申込み~電子化の流れ

※申し込み後審査があります

まずはご相談ください。
最適なソリューションを提案いたします。

よくあるご質問

電子化にかかる日数は?
10箱で15営業日程度かかります。
電子化作業中に緊急で原本の閲覧が必要になったときは?
閲覧は可能です。問合せ先まで、対象の原本情報をメールでご依頼ください。別途作業閲覧料(1,000円/件)を申し受けます。
バインダー単位プランで、しおりはどこに作成しますか?
インデックス等の間仕切りに沿って作成いたします。
間仕切りに記載されている分類名でしおり名を付与します。
文書単位プランで、ファイル名は「書類の表題、識別番号」で付けるとありますが、具体的に教えてください。
文書タイトルの最終文字列を入力します。たとえば、「文書タイトル:○○の○○に関する業務委託契約書」の場合、「業務委託契約書」と入力します。入力文字は、最大50文字です。
文書単位プランで、サブフォルダの名称はどうなりますか?
バインダー背表紙名を入力します。入力文字は、最大50文字です。
品質検査は実施しますか?
モニタリング検査(抜き取り検査)を実施します。品質不良の画像数が5%を上回る場合は追加検査を実施し、再度同様の結果である場合は、対象の箱に対して再作業を実施いたします。
OCRの精度はどのように保証されますか?
OCRの文字認識精度については保証いたしかねますのでご了承ください。
撮影方法は?
オーバーヘッドスキャナでガラス等で文書を抑えつけずに撮影いたします。保管環境等の理由により紙癖がついてしまっている場合、紙面がフラットではない状態で画像化されてしまうことをご了承ください。また、原本の状態により、当社判断で撮影前にテープ等で補修する場合がある事をご了承ください。
白紙面や色紙も撮影対象になりますか? 
文書の白紙面は撮影の対象外といたします、なお、文書間の仕切りとして使用されているカラーインデックス等の資材については、ファイリング状況を判別するための記録として、撮影しますが、文書間の仕切りとして使用されていないと判断した際は撮影しない場合があります。
書類サイズに制限がありますか?
撮影可能サイズはA3以下となります。同サイズを超過するサイズの文書の場合、分割撮影は行わず、文書名称等の当該文書を識別するための表題が記載された箇所を撮影いたします。また画像の切り出し範囲は、撮影機器(制御アプリケーション)が自動切り出しした文書の輪郭線を正とし、撮影後の個別の画像切り出しや再撮影は実施しないことをご了承ください。
どのような形式で電子化しますか?
300dpiフルカラーで電子化の上、全文OCR処理をかけます。
データはどのような形態で納品されますか?
オンラインストレージ「Box」にて納品いたします。弊社サービス「WAN-RECORD Plus」のご利用も可能です。ほかの納品方法を希望される場合は別途ご相談ください。
タイムスタンプを付与できますか?
納品画像データに対して標準でタイムスタンプを付与します。​
電子化後の書類を機密抹消できますか?
お客様に原本を返却せずに機密抹消可能です。別途、機密抹消処理料(800円/箱)を申し受けます。電子化申込みの全ての箱が対象になります(一部の箱の指定はできません)。電子化データ検収完了日の翌月末以降に機密抹消します。

充実の仕様で検索しやすく納品。
手間なく活用できる
電子化ファイルを提供します。

資料ダウンロード

関連コラム

関連サービス

イベント・セミナー情報

お問い合わせ

ご不明な点やご要望などお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5425-5300
営業時間
平日9:00~17:00