
昨今、リモートワーク・在宅勤務(テレワーク)を開始しているものの、企業の総務・法務・経理部門などをはじめとする事務・管理部門では、ハンコ・印鑑を利用した押印業務や契約管理業務において出社せざるを得ないケースが多くあります。こうした【捺印痛勤】の解放など在宅勤務の課題を電子契約・電子署名や電子印鑑サービスが解決します。
金融機関が求めるセキュリティ基準を満たした電子署名による電子契約・電子印鑑を対外的な契約書の締結に限らず、社内的な書面への捺印業務に流用する際のポイントを紹介いたします。
グループ全体で印鑑廃止の取り組みを進めているGMOインターネットグループのGMOクラウドと、金融機関や大手企業を中心に導入が進んでいる電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」(URL:https://www.wanbishi.co.jp/econtract/ )を提供する日本通運グループのワンビシアーカイブズが共同で登壇いたします。
テーマ |
【金融機関のテレワークを支援する電子契約・電子印鑑セミナー】 GMOクラウド/ワンビシアーカイブズ ~ 脱・捺印痛勤!! ~ 日本金融通信社 FITウェビナー |
日時 |
2020年06月17日(水) 13:00~13:50 |
会場 |
オンラインセミナー |
定員 |
50名 |
参加費 |
無料 |
受講資格 |
金融機関および金融機関系列会社にお勤めの方限定 |
主催 |
日本金融通信社(ニッキン) |
協賛 |
株式会社ワンビシアーカイブズ、GMOクラウド株式会社 |
■講演者 株式会社ワンビシアーカイブズ 営業本部 営業開発部 マーケティンググループ長 大川 洋史 GMOクラウド株式会社 ソリューション事業部 電子契約サービス推進室 ストラテジック・アライアンス担当 金沢 由樹 <準備物> ・インターネットに接続されたPC ・音声を聞き取るためのイヤホンあるいはPC付属のスピーカー ※予告なくプログラム内容が変更される場合がございます、ご了承ください。 |
【 ▼セミナーのお申し込みはこちら▼ 】
https://fit.nikkin.co.jp/event/detail/fweb200617_03
【電子契約・契約管理サービスWAN-Sign 金融業事例】
「LIXILグループの金融サービスを提供する株式会社LIXILホームファイナンス」
(URL:https://www.wanbishi.co.jp/news/200527100000.html )
「外国為替証拠金取引を行う株式会社マネースクエア」
(URL:https://www.wanbishi.co.jp/case/m2j.html )
(URL:https://www.wanbishi.co.jp/econtract/)
ワンビシアーカイブズが提供する電子契約サービス「WAN-Sign」は、GMOインターネットグループのGMO電子印鑑Agree(GMOクラウド提供)※とGlobalSign認証局・電子署名(GMOグローバルサイン提供)を技術基盤として、内部統制やセキュリティ機能などを強化・追加拡張し、書面契約書および電子契約によって締結した契約書の一元管理、さらには書面契約書の原本管理・保管から電子化を一つのサービス内で提供できる他にはない電子契約・契約管理ソリューションです。大手企業や金融機関から不動産業・建設業・物流業・製造業・人材派遣業など業種や規模を問わず導入が進んでいます。ワンビシアーカイブズでは単純に電子契約サービスを提供するだけでなく、ワンビシアーカイブズが長年培った情報資産管理や契約管理業務・電子化作業のノウハウに基づいて、お客様の契約管理全体をサポートいたします。
ワンビシアーカイブズは、1966年の設立以来、一貫して『企業の情報資産の安全確保と管理の効率化』を追求し、堅固なセキュリティ体制のもと、重要な情報資産の発生段階から活用、保管、抹消までのライフサイクル全てをカバーした総合的サービスを提供しています。現在では東京・大阪・名古屋・九州に営業拠点を置き、官公庁や金融機関・医療機関・製薬業界をはじめとした約4,000社のお客様にご利用いただいており、2017年には書類とデジタルの両方をカバーする新しい書類保管サービス「書庫探」をリリースし、お客様の働き方の変革をサポートできるサービスを提供しています。
【参考URL】
「GMO電子契約サービスAgree」ワンビシアーカイブズの電子契約サービスのプラットフォームに採用(URL:https://www.gmo.jp/news/article/6406/ )(※)
(※)2020年4月21日(火)に「GMO電子契約Agree」の名称について、電子契約の電子署名と電子サインは「GMO電子印鑑Agree」へ変更いたしました。
「電子署名とは?わかりやすく解説します」
(URL:https://www.wanbishi.co.jp/blog/what-is-digital-signature.html )
「紙への押印はもう古い?注目の電子印鑑を解説します」(電子署名と電子サインの使い分け)
(URL:https://www.wanbishi.co.jp/blog/electronic-stamp.html )
以上
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社ワンビシアーカイブズ
経営企画部 広報担当 日野・石川
TEL:03-5425-5400 E-mail:koho@wanbishi.co.jp
【「WAN-Sign」に関するお問い合わせ先】
株式会社ワンビシアーカイブズ
営業開発部(電子契約サービス「WAN-Sign」担当)
TEL:03-5425-5300 E-mail:marketing@wanbishi.co.jp
Web:https://offers.wanbishi.co.jp/contact
【株式会社ワンビシアーカイブズ】 (URL:https://www.wanbishi.co.jp)
会社名 | 株式会社ワンビシアーカイブズ |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号 虎ノ門タワーズオフィス |
代表者 | 代表取締役社長 佐久間 文彦 |
事業内容 | ■情報資産管理事業 ■保険代理店事業 |
資本金 | 40億円(日本通運株式会社100%子会社) |
法人番号 | 4010401065760 |
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2020 Wanbishi Archives Co.,Ltd.